そばの散歩道

お店紹介

各地の名店

山形で知ったそばの味
秋田の食文化に合わせて

 「私は職人ではないし、店で使うそばは製麺会社から仕入れています。しかし、学生時代に出会ったそばの味に感銘を受け、秋田の人々に合うような形でそばを提供したいと、店を始めました」と話す『そば味処 やまがた庵』の店主・小松猛秀さん。1995(平成7)年に脱サラして開業し、今年創業25年を迎える。秋田出身の小松さんは、山形大学に進学、もともとそばはほとんど食べたことがなかったが、学生時代に山形県内のそばを食べ歩き、いつかそば店を経営したいと考え、店を構えた。

『そば味処 やまがた庵』の店舗内外観。ビルの1Fに立地する。テーブル席はもともと小上がりだった場所を改装した。完全個室の宴会場は店舗入口の反対側の位置する。店内では小松さん自身が演奏した「ライブ宴会」も行っている。
 小松さんは、秋田のお客様の味覚に合わせてつゆなどをアレンジし、敷居が低く、幅広い客層に受け入れられる店づくりを目指した。『そば味処 やまがた庵』は秋田市内の官庁街に立地していることから、主要な客層は近隣に勤める方だ。会社員だった自らの経験から、昼は手頃な価格でボリュームのあるセットメニューを提供している。夜は当初から「そば居酒屋」の形で営業を目指したが、習慣の違いもあり、なかなか浸透せず、他の店で飲んだ方が締めのそばを食べようと来店していた。開店当時は午前0時まで営業していた。
 2000(平成12年)に現在地に移転した際に、トイレ付きの完全個室を設置、10人位までの小宴会ができるようにしたところ、これが好評を得た。料理も「エビチリ」「スペアリブ」「ビーフシチュー」「白身魚のクリーム煮」など、そば店とは思えない一品がお客様を驚かせた。調理は美智子夫人が担当、天ぷらは専門店に負けないという評価を受けるほどだ。そして最後はそばで締める。小松さんいわく「少し変わったそば店」だ。また、学生時代に軽音楽をやっていた経験から、自ら演奏をするライブ宴会も行っている(現在は休止中)。
強いコシと独特のつゆで味わう「もりそば」。秋田のお客様の味覚に合うようにアレンジしている。
お客様に評判の良い天ぷらとそば、わかめを練りこんだ独特のうどん、3つの味が楽しめる「ざる三昧」。
約3人前の量がある「二色盆もり」。山形の「板そば」からヒントを得た。
 秋田県は新型コロナウイルス感染症の感染者が少ないが、4~6月は影響を受けた。しかし、完全個室の宴会場が時代に合致した。「行動履歴や体調がわかる仲間内の少人数の利用が増えました。他のお客様とも接触せず、貸し切りで利用できるので、昨年よりも利用は増加しています。メニューの幅広さも功を奏し、「店の敷居を低く、幅広いお客様に来店いただく」という開店時の目標も、このコロナ禍で功を奏したようです」という。
 小松さんは日頃から「他店との差別化」を常に考えている。飲食店の独創性・差別化・付加価値の創造こそが、厳しい時代を乗り切る基本だといえる。
<店舗ホームページ>http://www.yamagataan.com
『そば味処 やまがた庵』の宴会では「エビチリ」「スペアリブ」など、そば店ではあまり見られない料理も提供される。

そば味処 やまがた庵

秋田県秋田市高陽青柳町1-53

018-866-7822